スーパー ThaiDance のペーストで トムカーガイ作ってみました お家で簡単トムカーガイ日本で有名なタイ料理(スープ)は「トムヤムクン」ですが、酸っぱくて辛い味付けは、好みがわかれるところだと思います。観光で来た友達のリクエストで食べに行っても、微妙な反応だったり(笑)美味しいお店は癖になる美味しさなんで... 2019.04.10 スーパータイの食材 食べてみた買い物
あちこちご飯 プラカノンの生肉が食べられる屋台 Yodさんのイサーン料理屋 生肉は自己責任で♡日本で生肉を食べるとなると高価になってしまいますが、バンコクなら屋台価格で食べられると聞いたので連れて行ってもらってきました✨屋台価格というかオープンエアーな屋台なので、行ける人が限られるかもしれませんが、賑やかにチャレン... 2019.03.18 あちこちご飯タイの食材 食べてみた
タイの食材 食べてみた 三つ葉のようでセロリの味。タイセロリ(クンチャーイ)を食べてみる これは…激安セロリだね!通常のセロリって、季節にもよりますがタイでは高級食材です。1パック80バーツくらいしちゃいます。10月ごろ季節は40バーツ台で買えたりもするんですが、短い間だけなんですよね。そんな中、年中20バーツくらいで買えるのが... 2018.12.22 タイの食材 食べてみた
タイの食材 食べてみた タイのササゲ?トゥア パック ヤーオを料理してみる タイ料理のあちこちで使われている ながーい豆野菜ながーい豆をスーパーや市場で見かけると思いますが、普段使いしている人ってどれくらいいるのかなぁと思って、記事にしてみます。トゥア(豆) パック(野菜) ヤーオ(長い) という、めちゃくちゃわか... 2018.12.11 タイの食材 食べてみた
スーパー バンコクで牛すじ肉を買う!おでんにカレーに♪ じっくりコトコト煮込んだ牛すじタイの食材食べてみた、番外編です。バンコクで牛肉自体をあまり買う機会はないと思いますが、牛すじやホルモンはほとんど見ないですよね。スーパーではスクラップ扱いで処分されちゃってるようです。捨てるんだったら私が買い... 2018.12.07 スーパータイの食材 食べてみた買い物
タイの食材 食べてみた ムール貝じゃないやつ!ミドリイガイ食べてみました タイで貝類を食べる時は、覚悟をして食べよう…なんて言われますが、今のところ一度もあたったことないです。我が家のお腹が強いだけといううわさもありますけど今回食べたミドリイガイはパクナーム海鮮市場で買ってきたものです。市場の場所や行き方などはこ... 2018.11.06 タイの食材 食べてみた
タイの食材 食べてみた みんな大好き?タイライムことマナオでジュース オシャレな写真のまねごとをして撃沈しました。タイに来たばっかりのころ、フリーペーパーやいろんなものに「マナオマナオ」って書いてあって、「文章から察するにあの柑橘系のやつですよね?」という感じだったんですが、今では欠かせない食品になりました。... 2018.11.01 タイの食材 食べてみた
タイの食材 食べてみた 蓮の茎(サイ ブーア)を食べてみた! どのスーパーでも何気に売られている「蓮の茎」を食べてみました。相方くんが、変わった食材にチャレンジするのが好きで良かった :-Dサーイブア(ブア=蓮)と言うそうです。タイではカレーに入ってたり、エビと炒めたりするとか。水分が多いので火を通す... 2018.10.29 タイの食材 食べてみた
タイの食材 食べてみた 世界三大フルーツ♪ バンコクに来て、フルーツがすっごく身近になりました。見たことない種類いっぱいマンゴーが美味しく感じるのは世界共通なのか、「世界三大フルーツ」のひとつに数えられています。他の2つって知ってます?私は安易に果物の王様と女王だと思ってたので、マン... 2018.10.11 タイの食材 食べてみた