上海旅行に持っていきたい・準備したい物

その他
正直何でも買えるけど

上海旅行に行ってきました。
いろいろドキドキしながら準備しましたが、めちゃくちゃ都会なので正直何でも買えます
でも持って行ってれば便利だったもの、持って行ってて良かったものをメモしておきます。

また上海旅行行きたいなぁ。

インターネット編

上海に限らず中国では「Google」や「Yahoo!」がつながりません 😯 
つまりGoogle Mapなども使えないのです。
あとLINEも。。
そんなわけで、中国で使えるMAPやチャットアプリを事前に入れておく必要があります。

〇地図アプリ
中国語入力です。漢字の地名であれば、簡体漢字(東→东)でなくても検索できることが多いですがカタカナはだめでした。
例えば、「上海ディズニーランド」 → 「上海迪士尼度假区」
百度地図 https://map.baidu.com
バイドゥの地図サイトです。
◎Wifiが使えるうちにダウンロードしてオフラインマップが使える
◎行きたいところへの経路などがかなり詳しく表示される。
◎周辺の観光情報が豊富

百度地图-路线规划,出行必备

百度地图-路线规划,出行必备
posted withアプリーチ

※Androidユーザーさんは百度アプリに繋がります。百度の検索で「地图」を入力すると専用のダウンロード画面に行けます。

〇チャット
LINEの代わりに友達や家族との連絡用として
WeChat

WeChat

WeChat
posted withアプリーチ

〇翻訳ソフト
しゃべれなくても分かり合える文明の利器✨
Google翻訳が使えないので…
百度翻译

百度翻译-外语词典翻译,英语学习必备

百度翻译-外语词典翻译,英语学习必备
無料
posted withアプリーチ

※Androidユーザーさんは百度アプリに繋がります。百度の検索で「翻译」を入力すると専用のダウンロード画面に行けます。(ダウンロードしなくても使えますが)

中国で便利なアプリを紹介しましたが、これらは中国のネット回線・Wifiを利用した場合に普段通り使えないから必要となります。
もしもSIMフリーの携帯をお持ちなら、こちらの↓SIMが便利です。

AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題 / 韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール  ※日本でも利用可能

少し前から中国やベトナムでも使えるようになったAISのアジア圏で使えるSIMです。
こちらはタイの携帯会社の回線につながるので、普通にGoogleMapやLineが使えます。
私も旅行中はこちらを使用していました。
プリペイド式なので、うっかり使いすぎることもありません。8日間4GB分と決まっているので。
※通話はできません。インターネット接続のみです。
飛行機のチケットやホテルなどバウチャーがGmailに送られている場合、スクリーンショットやダウンロードし忘れていたら悲惨です。

バンコクならAISのショップ・空港のAISショップなどで購入することが出来ます。(タイでは使えません)
地図は百度地図の方がお店や経路案内は充実しているようにも思います。
両方備えておくと安心ですよ。

〇おまけのグルメアプリ
ぐるなびや食べログの様なアプリで、クーポンが使えたり予約が出来たりします。
現地駐在さんたち御用達みたいですね。
電話しなくても予約ができるのは便利!
行きたいお店が載っているようならダウンロードしておいても良いかも♪
大衆点評 https://www.dianping.com/
ホームページに掲載のQRコードからもダウンロードできます。

大众点评-分享你的潮生活

大众点评-分享你的潮生活
posted withアプリーチ

持ち物

〇エコバッグ
今回の旅行で持って行って良かったものNo1は、エコバックです。
コンビニなど基本的にビニール袋は無しなんですね。
知らなかったのですが、普段の癖でカバンに入れていて助かりました。

〇ウェットティッシュ
海外でお手拭きは基本的には出て来ません。
手で食べる文化が無いからかもしれませんが。
上海では、一定のランク以上のレストランではお手拭きが出てきます。
でも、これって有料なんです。
使わなかったら返せるそうです。2元とか大した金額じゃないんですけど(^^;)
それはともかく、肉まんや小籠包などシャオチー(食べ歩きフード)が魅力的な街なので大活躍間違いなしです。

〇ガイドブック
なんやかんやでやっぱり役に立ちます。
初めての場所へ行くときは、「地球の歩き方」「aruko」などあって損はありません。

現金・カード

中国は電子マネーの街(国?)で、屋台で使えるどころか、むしろ電子マネーでしか支払えない所まであると噂を聞きました。
旅行行けるのか…?

◎めちゃくちゃドキドキして行きましたが、現金支払いで大丈夫でした

観光地のカフェなどで「現金支払い無し」のお店に入ってしまったことがあるのですが、普通に現金支払い出来ました。
観光客が使えないことは、お店側も分かっているようなので、入り口で「現金使えませんよ」と確認されるお店でなければ大丈夫なようです。
また、今回は地下鉄にしか乗っていませんが、券売機でちゃんと現金購入できました。

◎レストランやホテルではクレジットカードも使えます
VISAかMastercardを一枚持っていると安心です。
残念ながらJCBは限られたところのみでした。

楽天のカードだとポイントも貯まりやすいし、海外旅行保険も付帯しています。
プレミアムならさらに空港のラウンジも使えるプライオリティカードが貰えますが、必要なければ普通のカードでも十分だと思います。
一度スーツケースを空港でバッキバキに壊されたことがあったので 😥 、海外保険は必須だと思っています。

電子マネーですが、こちらは現在旅行者には作るのが難しくなっています。
Alipayは登録はできるのですが、支払い口座が中国国内の銀行口座しか設定できないため、チャージできないのです。
いろいろ調べましたが、以下2つのうちどちらかが必要です。

中国に口座を持つ友人や知人に頼んで入金してもらえる
代行会社に頼んで入金してもらうう(入金額の8%ほどの手数料がかかります)

どうしても使用したい場合以外は、なかなかハードルが高いですね。
どこか窓口に行けば入金できる、とかATMなどから直接現金で入金できると便利なんですけど。。

ディズニーなどお得なバウチャー

観光の予定を事前にたてたら、入場チケットが必要なものは旅行会社などでお得に事前手配しておくのをお勧めします。
手配しそうなチケットをいくつか載せておきますね。
最低でも3営業日前に手配することをお勧めします。

〇上海ディズニーランド
KKDAY→ https://www.kkday.com/ja/product/7076?cid=5011
KLOOK→ https://www.klook.com/activity/2128-disney-resort-shanghai/?aid=2114&utm_medium=affiliate-alwayson&utm_source=non-network&utm_campaign=2114
平日と休日で値段が違うので比べてみてください。
電子バウチャーが送られてくるので、持ち物検査のあとそのまま入園ゲートに並べばOKです。
代表者のパスポートと電子バウチャーを見せればその場でチケットが貰えます。

〇上海タワー入場チケット
正式名称→上海中心大厦
世界2位(2019年4月)の高さの展望台を有する。ねじれた様なフォルムが特徴的。
KKDAY→ https://www.kkday.com/ja/product/10053
118Fの展望台行チケットです。その上に126Fの特別展望台は別料金です。
119Fがカフェもある無料エリアなので、実質119Fまでのチケットです。
チケットブースを素通りして、地下入り口の横の発券機で電子ばちゃーをスキャンすれば発券されます。
この他に
球体がカワイイテレビ塔「東方明珠塔」。
空いた穴が気になる日本の森ビル建設の「上海環球金融中心
も上海を代表する景色です。

〇上海雑技団公演チケット
上海雑技団の公演は、2つあります。
「SPIRAL-炫」・・・みんながイメージする雑技からコミカルな演目まである。気軽に楽しめる。
「ERA-時空の旅・カストル版」・・・シルク・ド・ソレイユのスタッフがプロデューする本格サーカス。専用劇場で公演。
お値段が違のでお好みの方で。
エクスプロア中国→ http://travel.explore.ne.jp/ticket/zaji/
※こちらはチケットを印刷して行かなければいけないのでお忘れなく!

コメント