あちこちご飯 バンコクの近場に飽きたら… ちょっと遠出するチャンチューイ ナイトマーケット ChangChui アートスペースとマーケットの融合以前から面白そうなマーケットだなぁと思っていましたが、交通の便が悪くなかなか行けなかったチャンチューイナイトマーケットに行ってきました!ちょうどバンコクとノンタブリーの県境にあります。ホント…交通の便だけが玉... 2019.10.22 あちこちご飯その他市場生活行き方観光地買い物
専門店 火タラ・木タラへ センセープ運河からの行き方など 雨が止んだら船でお出かけ雨の最中・後はあんまりお勧めできませんが、それ以外の移動におススメなのがセンセープ運河の舟移動です。安い&渋滞知らず。特に火タラ・木タラが開かれる、シーナカリン ウィロート大学には直で乗り付けられるので楽ちんです!雨... 2019.10.16 専門店生活買い物
あちこちご飯 バンコクから15分!バーンカチャオでサイクリングと水上マーケットを楽しめます♪ バンコクから15分のお手軽な遠足へもうすぐ雨季も明けるようで、雨の回数も減ってきましたよね。ちょっと涼しくなった乾季にぴったりなバーンカチャオ散策が楽しかったのでメモ。地図を見てみるとプロンポンから南へ下がったところにある中州みたいなところ... 2019.10.07 あちこちご飯その他公共機関の乗り方・活用法市場生活行き方観光地買い物
その他 サンペーン・ヤワラートなどへのおすすめの行き方🚌 交通手段拡大中★サンペーン・ヤワラートエリアMRTの新延線が正式に開業しましたね。ちょっと遠いし渋滞エリアを通らないといけないので、なかなかヤワラートやサンペーンに行くのは気合が必要ですが、これで少しは気軽に行けるようになるかしら。といいつ... 2019.10.03 その他専門店生活行き方観光地買い物
その他 バンコクから一番近いアウトレット!Central Village 行ってきました タイ製品からハイブランドまであるよタイにハイブランドも取り扱うアウトレットが出来ました♪今までにもプレミアムアウトレットなどはありましたが、スポーツ用品やカジュアルな服がメインで、日本で行くプレミアムアウトレットや三井アウトレットパークとは... 2019.10.02 その他生活行き方観光地調べてみた買い物
生活 何でも作れる…!?SAMYAN MITRTOWNのMedium and More はワークショップの宝庫! ハンドメイド好きの聖地が爆誕!!新しいショッピングセンターがオープンしているなぁとは思っていたのですが、こんなに楽しそうなところとは知りませんでした…。3Fにワークショップがもりだくさん体験できる「Medium and More」があったん... 2019.10.01 生活行き方観光地調べてみた買い物
バンコクランチ ATMでメニューを注文?! ATM Tea Bar セントラルエンバシー6F オープンスペース 可愛いカフェに出会いましためずらしくプルンチットに用事があったので、久々にセントラルエンバシーへ。6階のオープンスペースに可愛いカフェが出来ていたので、ちょっとお茶してみました^^コールドドリンク専門ですが、メニューも飲んでみたくなるものが... 2019.08.09 バンコクランチ専門店行き方観光地買い物
専門店 バンコク女子お土産の隠れNo.1 シミ取りクリーム ANTI MELAZMA SERUM バンコクでしか買えないシミ取りクリーム駐在の間でも度々話題になるチェンマイ発のシミ取りクリームです。転売禁止のアイテムなので、日本で手に入れようと思うと、個人輸入代行などで買う事になりますが、一本(5g)が9800円と言うのが相場みたいです... 2019.08.01 専門店生活調べてみた買い物
あちこちご飯 プーケットでシーフードを食べるのにおすすめ!シーフードマーケット🐟 魚屋さんとお料理屋さんロードバンコクだと海から魚介類を持ってくるまでに新鮮ではなくなってしまうので、スーパーのお魚は冷凍もの以外残念な色合いになってしまっています。釣りをするようになって、本当のお魚の色を知ってしまうと特に残念な気持ちに…で... 2019.07.25 あちこちご飯その他市場行き方観光地買い物
その他 食べてすぐからとろける舌ざわり♡ AMPERSAND のジェラート バンコク ジェラート戦国時代…?フリーペーパーのWOMの広告で、美味しいジェラート屋さんを知ったので、早速食べてきました。バンコクには現在3店舗あるようです。「凛太郎」など美味しいお店が増えてきて色々選べるのは嬉しいですね♪場所・行き方など... 2019.07.15 その他バンコクランチ生活行き方観光地買い物